東京立正保育園

東京立正保育園
東京立正保育園
入園申し込み期間に説明会はありますか。
予定しておりません。個別の質問に対応しております。
ベビーカー置き場や自転車を停車するスペースはありますか。
ベビーカー置き場は園舎内に、送迎時に自転車を一旦停車するスペースは保育園敷地内に設ける予定です。
冷凍母乳には対応されますか。
対応する予定です。
0歳児ですが、延長保育をお願いできますか。
延長保育は1歳からお受けする予定です。
汚れたオムツの処分はどのようにしますか?
園で廃棄しております。
リトミックはやりますか?
リトミック、リズム遊びなど、保育に取り入れる予定です。
どんな保育方針ですか?
堀之内学園「生命の尊重 慈悲 平和」の理念のもと、保育を行います。

①食育...調理室全体をガラス張りにし、子どもたちから調理の様子が見えるつくりにいたします。食事を楽しみにし、食べ物の命に対する「いただきます」の気持ち、作って下さる方への感謝の気持ち「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」の気持ちを大切にします。また、園庭には小さな畑を設け、食物を育て、収穫し、いただくまでを体験します。

②遊び...のびのびと身体を動かし、自らすすんで活動に取り組んでいけるよう援助します。保育園のまわりにはたくさんの自然、公園があります。幼児クラスは散歩に出かけたくさん歩きます。また、室内ではリトミック、リズムあそびで身体を動かします。保育士・幼稚園教諭の養成課程のある東京立正短期大学のカリキュラムや行事との連携も予定しており、「ちいさなおんがくかい」で音を楽しんだり、「夏祭り」に参加したりします。
園庭はありますか。
ございます。1階に0,1,2歳児室があり、全ての保育室から園庭に出られる作りになっています。保育室から続く園庭はウッドデッキになっており、乳児がハイハイしたり、ひなたぼっこできるようになっています。夏にはウッドデッキの上にプールを出し、水遊びを行います。また、ウッドデッキとは別に畑スペースもございます。

© 2017-2018 Tokyo RIssho Hoikuen. All Rights Reserved.